|
道の駅はくしゅうから20号線、高速道を利用して一気に乗鞍高原入りしました。乗鞍観光センター手前には3軒ほどの日本そば屋さんが店を構えております。乗鞍岳へ向かって3軒目の『合掌』というそば屋さんで昼食です。店頭が少し広めなので開店直後なら、らくらく駐車できます。
乗鞍高原の、標高約1,200m~1,500mの高地で栽培した乗鞍在来の「番所そば」と、信州産のそば粉を、羽黒青糠目石(はぐろあおぬかめいし)と呼ばれる日本三大最高級銘石を使用した臼で玄そば挽きし、乗鞍山麓から湧き出た清水で打っているそうで、挽きたて、打ち立て、茹でたての「そばの三たて」を大切にしているお店です。店内正面には薪ストーブが鎮座していました。この時期でも活躍しています。古民家を移築したそうで、雰囲気はばっちりです。 注文はてんぷら蕎麦。ボリュームたっぷりでびっくりします。そばは意外と細切です。てんぷらも季節の山菜中心で、鮮度も抜群。山菜のえぐみを堪能できます。つけ汁は少し甘めですが、これがマッチして、本来のそばの味を満喫できます。美味しかったです、ご馳走様でした。■店名 蕎麦処 合掌 ■所在地 松本市安曇4025-2(乗鞍) ■TEL 0263-93-2612 ■営業時間 11時30分頃よりその日のお蕎麦が終了するまで ■定休日 不定休です 宿も営業
- 関連記事
-
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
|
|
|